住宅設備と建物の寿命の違い
住宅設備と建物の寿命は同じではなく違います。また、住宅設備の種類によっても寿命に違いがあるので、どれも同じタイミングでメンテナンスや修理が必要となるものではありません。
住宅設備以外の建物(建築物)の寿命は、30年以上と長く、適切なメンテナンスを10年単位などのサイクルできちんと行っていくことで、さらに50年、100年と使用することが可能です。
その一方で、住宅設備の寿命は、設備の製品にもよりますが、一般的には10年~15年となっており、メンテナンスや修理を行っても、必要な部品がなくなってしまえば修理不能の状態となり、新しい設備が必要となってしまいます。
このことから、住宅を建てる場合は、建築物に対しては、半永久的に使用するものと捉え、住宅設備は建築物に付随するものとして捉えて必要なものを揃えるのがベストです。
その時にどんなに良い設備を設置したとしても、その設備の寿命はせいぜい10年で長くても15年と思うと、どこに費用をかけてどこをおさえるのかはおのずと見えてくるのではないでしょうか。
このように住宅設備と建物のバランスを考えて必要なものを必要な場所に設置することが無駄なく快適に良い建物にすることに繋がっていきます。
株式会社ネオハーツは福島県白河市を拠点にリフォーム施工を行っています。
外装、内装、水回り問わずリフォームを行っており、地元密着で迅速にご対応をさせていただきます。
リフォームを考えられている方はぜひお気軽にお問い合わせください。